不定期記事「探索者」

作成日:2008/12/20
最終更新日: 2009/12/18
作成者:しんどうまさゆき

ホーム > 不定期記事「探索者」 >

キハ40系の在籍状況
(2008年現在、JR東日本について)

車両の所属所属する支社車両数使用区間路線距離備考
新津運輸区新潟支社39両羽越本線
(新津−酒田)
166.9km気動車の運用は14往復程度(新津−酒田間)で、キハ40系、キハ110系、キハE120を使用。他に、電車の運用もある。
磐越西線−信越本線
(会津若松−新津−新潟)
90.7km1日26往復程度で、キハ40系、キハ110系、キハE120を使用。
米坂線90.7km1日12往復程度で、キハ40系、キハE120を使用。
小牛田運輸区仙台支社25両石巻線44.9km1日17往復程度
気仙沼線72.8km1日8往復程度
秋田車両センター秋田支社52両五能線−奥羽本線
(東能代−弘前・青森)
153.5km以下の2種類の運用がある。

1日17往復程度(東能代−能代間の1駅間列車)

1日17往復程度(路線の大半を占める能代−弘前・青森間)
男鹿線−奥羽本線
(男鹿−秋田)
39.6km1日17往復程度
八戸運輸区盛岡支社38両津軽線55.8km気動車の運用は1日8往復程度。他に、電車の運用もある。
八戸線64.9km1日20往復程度
東北本線
(八戸−青森)
96km朝に1往復のみ、キハ40系が八戸−青森間を走る(電化区間なので、ほぼ全ての列車は電車での運用となる)。津軽線用気動車の八戸運輸区への取り込み、および八戸運輸区から津軽線への送り込みが目的で、そのついでに営業運用をしている。2010年に東北新幹線の延伸があり、当区間は青い森鉄道に経営移管される
宇都宮運転所水戸支社8両烏山線20.4km1日18往復程度
郡山総合車両センター仙台支社18両只見線135.2km1日9往復程度(路線の大半を占める小出−西若松間の場合。西若松−会津若松間は会津鉄道が乗り入れており、 列車往来はより頻繁)。

出展・・・
全国版 コンパス時刻表 2009/01((株)交通新聞社)

Wikipedia 新津運輸区、羽越本線、磐越西線、米坂線、小牛田運輸区他
http://ja.wikipedia.org/wiki/

Makikyuのページ 2008/03/27
http://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/71879d15183ce220bf97fda7407e889b

baycityliner funclub JR線気動車 車種別運用区間一覧
http://homepage2.nifty.com/bclfc/cojrd.htm