リンク集・完全版

最終更新日: 2012/01/30
作成者:しんどうまさゆき
ホーム:http://shindows255.html.xdomain.jp/

ウェブサイト作成・セキュリティ

ad-office

無料レンタル掲示板サービスを提供するサイト。パスワードによる書き込み制限など、セキュリティ設定が充実している。

another HTML-lint

HTML の文法チェックがオンラインでできる(オフラインでも可)サイト。間違いの程度、間違いの理由、直しかたも勉強できる。

bbExcite

私が使っているプロバイダー"bbExcite"。サーバーメンテナンス情報などが分かる。

CGIレスキュー

掲示板・チャット用 cgi, ssi を無料で提供する「CGIレスキュー」のサイト。掲示板・チャットを自作したい方にお勧め。対象は「初心者を卒業した初級者から中級者レベル」程度。

google analytics

ウェブページのアクセス解析ができるツール。googleが無料で提供している。

HTML 4.0仕様書邦訳計画

W3C の HTML 仕様書を翻訳しているサイト。邦訳をダウンロードできる。

infoseek isweb

有料のホームページスペースを提供する "infoseek isweb"。

IPA 情報処理推進機構

コンピュータウィルスとその対策、不正アクセス、メール暗号化の情報が手に入る。

JPNIC 日本ネットワークインフォメーションセンター

インターネットの円滑な運営を支えるための組織 "JPNIC" のサイト。IPアドレスからドメイン名を特定できる "whois" サービスが利用できる。(これを使えば、掲示板荒らしや迷惑メールの発信元を探ることができ、プロバイダーのシステム管理者に、加害者へのインターネットアクセス禁止を要求することができる。なお、ダイレクトメールを送るためにこのサービスを利用することは禁止されている)

NetSecurity

コンピュータウィルスやネットワークへの不正侵入などの最新情報が手に入る、セキュリティ情報のニュースサイト。セキュリテイの欠陥は毎日のように発見されているので、最新情報を手に入れたい。

PF-X.net 無料レンタルサーバー

無料で2GBのスペース・広告無し・ 独自ドメイン・CGI、PHP、 MySQL が使用可能な無料レンタルサーバーを提供する "PF-X.net" のサイト。

SSIでホームページらくらく更新術

SSI(サーバーサイドインクルード)の機能を利用したホームページ更新作業の簡素化について解説、提案するサイト。「ウェブサイトが大規模になるほど、SSIは役に立つ」との指摘は私も実感している。例えば「パンくずリンク」を設けたウェブサイトは、迷子にならないので好みだ。当サイトでも使用している。

W3C CSS 検証サービス

CSSの正誤判定ができるサイト。

web110

インターネットでの詐欺・ストーキングといった犯罪行為から、掲示板荒らしの対策といったことについての情報が手に入るサイト。ここの掲示板で、トラブルの相談等もできる。

World Wide Web Consortium(W3C)

HTML の仕様を決める団体 "World Wide Web Consortium" のサイト。ウェブページ作成の原典なので、これに従うことが望ましい。HTML や CSS の仕様書をダウンロードできる。

社団法人 著作権情報センター

著作権について質問ができる。ホームページで掲載できる情報にはどのような制限があるのか分かる。

とほほのWWW入門

HTML, CSS, JavaScript, CGIなどの情報を満載した、ウェブサイト作成者の辞典サイト。

どら猫本舗のリファレンスカウンター

HTML, CSSの仕様書の翻訳を公開しているサイト。

ネチケットホームページ

インターネットでホームページを開く際、気をつけるべきことなどが書いてある。インターネット利用者も一読しておきたい。

バリアフリーwebデザインガイド

全盲の方をはじめ、様々な障害者にも使いやすい ウェブサイト作成法を解説しているサイト。サイト管理者によると、障害者への配慮は、 ほんの少しの工夫で実現可能なものばかりだということである。W3Cでも、ウェブページ作成の際は障害者へ配慮をするように勧告しているので、ウェブサイト作成者は見ておきたい。

ブログパーツ.jp

簡単な設定でブログやウェブサイトにブログパーツ(カレンダー、時計、アクセスカウンターなど)を取り付けられる「ブログパーツ.jp」のサイト。